トップ > 流氷にあえるかな? > 日記集 > 須藤勝則さん > おーろら号乗って来た

須藤勝則さんの流氷日記

2013年03月12日 おーろら乗船記

おーろら号乗って来た

アイコン

おーろら号からの流氷は こんな状態 
時々にしか 日が射して来なくて 流氷の色などが見た目と 若干違う けど
楽しめました 気温も暖かく(地元人としては)3月の流氷観賞は 快適です。


出港~ 流氷ガラス工芸の人らが 手を振っていますが 雪山で見えません。

2kmチョイの距離 15分で流氷帯へ突入


流氷を割り割り・・・・の現場

次から 次と 色んな流氷の塊が通り過ぎて行きます

日が陰って 意気消沈。 背景は網走市。 やっぱし 砕けた流氷が多いな。

!・・・・?、船は蛇行して運航しているの? 

きたー 大きな流氷のかたまり が目の前に

お! これはデカイ流氷帯。 やがて船体に響くゴン~と云う音。

白い流氷帯が 広がってる 瞬間  ここは海の上。

割れる 流氷帯。

太陽が照ると まぶうしい

まだ、流氷は まだまだ楽しめる  たぶん ・・・(運が良ければ)